今現在、放送大学の平成29年度の募集をしています。
期限は来年2月いっぱいまでのようですが、入学するかどうか迷ってます。
高校中退後ずっとニートしていた自分は20歳ぐらいのときに大検を取りました。
そのあと予備校に行き猛勉強をし、そこそこの大学に進学することができました。
しかし、長いニート期間のせいなかコミュ障で大学に行っても友達はできませんでした。
あと、以前の日記でも書きましたが、社会不安障害だったのかもしれません。
ゼミでの発表や英語とか人前で話す授業が怖くて出れませんでした。
人前で話さない講義とかは一応出てました。
もちろん留年しました、一年通って退学し、また長いニート期間が始まります。
私の学歴は中卒なのか高卒になるのか大学中退になるのか微妙なところです。
ずっと、高校中退と大学中退がコンプレックスでした。
最終学歴は中卒になるのかな、せっかくあんなに勉強して大学行ったのに。
というわけで、せめて放送大学に行き最終学歴大卒にしたいのです。
一応、通ってた大学でいくつか単位は取ったので、それを放送大学側に認定してもらう手続きは進めていますが入学には踏み切れません。
働きながら勉強は大変ですし、面倒くさがりの自分じゃ挫折するかもと思ってます。
あとお金も70万円以上かかりますしね、貧乏な自分にとってデカイ金額です。
来年の1月中には決断しようと思ってます。