オカンの買い物に付き添ってきました。
兄家族がゴールデンウィークに帰郷してくるので、部屋の掃除や模様替えなどするようでその買い出しのようです。
足をケガして4週間ちょっと経過しましたので、車の運転ぐらいはできるだろうと実験の為にも運転しました。
あと、車もずっと乗ってないのでそろそろ動かさないとバッテリーもあがっちゃういますしね。
運転してみて、やはり足首がズキズキとまだ痛いです。
サポーターをしているので足首でアクセルやブレーキ調整が難しく膝を曲げてやらないといけないので、スピードの調整が難しかったです。
近場ならいいけど遠方までの運転は不可能だと感じました。
あと、車を購入して一年経過しましたが自分以外の人間を乗せたのがこれが初めてです。
ホームセンターで荷物持ちなど買い物の手伝いをしました。
ゆっくり歩くぐらいなら全然大丈夫です、ただ健全な人と同じスピードで歩き続けると足首が痛くなります。
まだまだ完治とは言えない状態です。
そして、ふと思い返すとカーチャンと買い物に出かけるなんて何十年ぶりだろうかと考えてました。
確か中学ぐらいまでさかのぼらないといけないかもしれません。
ずっとニートで外に出ない人生でしたからね。
お互い、本当に歳をとったなと年老いたカーチャンを見て思いました・・・
この時は親孝行をしたんだと少し充実感がありました。