仕事柄、立ち合いなどでいろいろな場所に行ってます。
電車を使うこともあり、その為にプリペイド式のカードを会社から支給されてます。
そのカードの残高がなくなってしまい、自腹で同じカードを買い領収書も駅員さんからもらいました。
今日会社に行き、領収書を出して建替えてほしいと説明しましたが、カードは自分で買っちゃダメと注意されました。
事前に会社からカードを貰うか、残高がなくなった場合は切符を買いそのお金を請求しないといけないと言われました。
帳簿とかいろいろな関係がでてくるのはわかりましたが、なぜ事前にカードを支給した時にそういう説明をしてくれないのか不満でした。
お金はちゃんと払ってくれましたが、腑に落ちません。
以前の日記でも書きましたが、「見積」の件と言い、この会社の人は詳しい説明を事前にほとんどしてくれません。
最小限の説明をした後から、こちらが勘違いや間違えをした時に詳しい説明をしてきます。
まぁ、自分がもっとコミュ能力が高く、話しやすい人物ならこういう事もないのかなとも思います。
さて、最近は駅で売ってる焼き芋がお昼ごはんになってます。
これで180円です、ホクホクして甘くておいしいし安い!!
余りに給料が安いので、サイゼリヤや牛丼屋すら厳しいワープア中年です。
この焼き芋を駅のホームで食べてますが、惨めで貧しいと思われるでしょうね。
でも、自分は結構このお昼時が一番好きな時間です。
寒いホームで電車や行き交う人々を見ながら、アツアツの焼き芋を食べるのが今の幸せです。