日記

今後の仕事予定が決まる。

投稿日:2017年4月30日 更新日:

昨日の土曜日に休日出勤して今後の予定を聞かされました。

来週から正式に整備班に行くことになりました。
整備班で数か月、施設内の構造や機器などを学んでから、運転維持管理部門に行くことになるようです、 運転維持管理班は夜勤があります。
あくまで予定で決定ではないです、まだ3か月の試用期間中にクビなる可能性も十分あります。

整備班は、俗に言う「何でも屋」らしいです。
機器の修理から点検やオイル交換や清掃や各部署のヘルプ要因まで、とにかく何でもするようです。
なので例の搬入の班にも行く必要があります。

そして昨日は、整備班のメンバーと一緒に施設内の草刈りをしました。
広大な敷地ですので、半端ない量の草刈りをしないと行けません。
私は、草刈り機の操作を教えて貰いました。

こういうのです。
結構重く振動もあるので、10分ぐらいで足腰が痛くなりヘトヘトになりました。
そして、草刈り機のカッター部分を壊してしまいました。

やってしまった・・・
以前別の会社で、シュレッダーを詰まらせたり←リンクします
なぜ、自分はいつもトラブルを起こして周りの足を引っ張るのか情けなくなりました。
先輩に謝罪しました、怒られなかったですが「こいつ使えないな」と思われたのは間違いないでしょう。

カマで草を刈る事になり、私は名誉挽回の為に全力で草刈りをしました。
これからお世話になる班ですし、良いところを見せたいと思いました。
数時間あちこちの草をカマで刈りまくりましたが、どうやら刈らなくていい場所を刈っていたらしく、「そこはしなくていいのに」と言われました。

張り切って空回りするタイプです。
全く見当違いな場所を草刈りしてしまいました・・・
そして、張り切りすぎて足腰がガクガクになり、もう立っていられない状態にまでなってまい、それ見て先輩が「どうしても無理なら休憩して」と言われて情けないですがへたり込んでしまいました。
草刈りがこんなにも重労働だとは知らなかったです。

周りの整備班の人達は、テキパキと草刈り機や重機を使って草刈りをしていました。
全く役に立っていない自分と比べて、本当に泣きそうになりました。
子供のころから要領が悪く空回りするタイプでした。
人間って簡単には変われないんだなと思いました。

明日から整備班に配属予定ですが、仕事をちゃんと出来るか不安だけが残りました。

-日記

Scroll Up

Copyright© 最終学歴!職業訓練校中退 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.