日記 資格

第2種電気工事士試験

投稿日:2016年7月30日 更新日:

ちょっと前、7月24日(日曜日)の11時30分から第2種電気工事士の実技試験があった。
実はこの試験、2ちゃんねるで日曜日の試験内容はネタバレしていたのだった。

土曜日にも同じ試験があったんだけど、今までは土曜と日曜と実技の課題は当然違っていて、曜日ごとに全国共通試験だった。
しかし、今年からは土曜日に関東と関西で問題が違っていたのだ、今までは全国共通だったのにである。

そして日曜日は関東関西の問題が逆になるのでは?と電気工事士スレではざわついていた。

いやいや、そんな事したら日曜組が有利すぎるからそれはないだろうと誰しも思っていただろう。

そして日曜日の試験当日の10時ごろ、2ちゃんの書き込みでまさかの事が起こる。
試験課題の箱が誰かに目撃されたのだろう、その箱に書いているアルファベットと数字の記号が土曜日のと同じだったのである。
日曜日の実技試験の課題は土曜の東西逆でほぼ確定した瞬間だった。

試験会場でスマホでスレを見ていた自分は、当然余裕で実技試験を完成させることができたのであった。

しかし、周りを見てみると意外に完成してない人が多くてビックリした、2ちゃんを見てない人が多いんだなぁと思った。
スレさえ見てればミスさえなければ誰でも合格できたであろうに・・・

しかし、電気技術者試験センターはなぜ今年になって、こんなおかしな試験方法にしたのか謎である。

-日記, 資格

Scroll Up

Copyright© 最終学歴!職業訓練校中退 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.