日記

水処理施設の面接へ行ってきました。その1

投稿日:2018年7月25日 更新日:

水処理施設の面接へ行ってきました。
遅刻しないようにいつものごとく早く出すぎたのでコンビニで時間を潰す。



ローソンでいちごオレを買う、貰ったPontaを有効活用しています。
そして、面接のある水処理場へ向かいました。
応接室へ通されると大量のイスと既に数名のスーツを着て緊張している面持ちな人が座っていました、これはまさか集団面接なのか?と不安になる。



面接開始時間になり、面接官5名と面接者6名という大所帯になりました。
面接者6名はパッと見で下は30代前半ぐらい上は50代ぐらい中央値は40歳前後という感じでした。
その中で私の印象に残って採用されるだろうと思う人をピックアップ。

 


皆さんキチンとした社会人という感じで、失礼な言い方ですが「もっといい会社入れるんじゃ?」と思ってしまいました。
逆に考えて、自分ではこれは無理だなと落ちたと思いました。



面接は個別のようなので安堵しました。
その2へ続きます。


-日記

Scroll Up

Copyright© 最終学歴!職業訓練校中退 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.