仕事を始めて1か月半が経過しました。
それぐらい経過すると自分の能力とかがバレてきます。
最初はデキる人間?と思われても実際は無能だとバレて職場に居ずらくなることが私は多々ありました。
そして、それはBさんもそうなのです・・・
Bさんはとても気さくでコミュ力も高くて紳士的な人なので最初はデキる社会人という印象でした。
しかし、1ヶ月半が経過してボロがでてきました。
Bさんは清掃やネジを止めたり外したりの単純作業は率先してやりますが、複雑な手順があったりする自分がわからない仕事になると動きません。
ウッカリド忘れも多いし、仕事を覚える速度も遅いです。
まぁ自分も人の事は言えないのですけどね。
だからと言って私はBさんを嫌いにはなりません。
むしろ逆に好感度が上がりました、私と同じダメ人間の似たもの同士で親近感を感じるのです。
いつも気さくに話しかけてくれますしね。
Bさんがミスするので私のミスが目立たないという利点もあります。
もし同僚がとんでもない仕事がデキる人だったら嫉妬したり自分の居場所が無くなって辛くなっていたでしょう。
なので私はBさんが同僚で本当に良かったと思っています。