今日は10回ぐらい「辞める」と言いそうになりましたが堪えました。
なんだかんだで結構耐えて頑張ってると思います。
で、最近の仕事の方はだんだんと居場所が無くなってきています。
車の運転やボルトを外したり、清掃したりするものBさんに頼むことが多いです。
理由はBさんの方が器用で手際がイイしミスが少ないので当然ではあります。
以前Bさんはド忘れが多い書きましたが、さすがに入社3か月近くになると覚えてきます。
一度覚えるとBさんの方がよっぽど私より仕事ができます、必然として私は用なしの役立たずになっています。
ぶっちゃけ所長とBさんがいれば仕事は回ります。
あっちが辞めてほしいと思ってるなら、こちらも辞めやすいので助かります。
しかも既に大量に辞めてる職場ですからね、所長も会社も慣れてるでしょう。
私が辞めても引き留められないし無問題だと思います。
「いつでも辞めれる」と思う事でちょっと気が楽になります。