今日も面接に行ってきました。
地元の設備管理をしている中小企業の面接です。
これがもうメチャクチャな面接でした、昨日の面接とは対照的です。
面接官は70歳ぐらいの専務さんでしたが、この人が一人でしゃべるしゃべる。
聞いてもいないのに、自分の人生を語りだして気が付けば1時間半もしゃべりつづけてました。
専務さんが結婚した時の話や、ストレスで入院した話などなど、どーでもいいことを延々と話されておりました。
心の中では「もう、帰らしてくれないかな」と、思っていましたが口に言えるはずもなく、相槌を打っているだけでした。
給与の事もハローワークで提示されてる額ではなく、「いくらほしいの?」と聞かれ、そこから「未経験で20数万も出せるわけない、常識を知らない人がいる」 「結婚して子供がいる人や住宅ローンがある人、結婚もしていなくてローンがない人は違う」など持論を展開され、早い話がハローワークで提示されてる給与は出さないよと遠回りに言ってるようでして、私は委縮して「じゅ、十七万円で」とハローワークで掲載されてる給与は19万円でしたが、その-2万円を申告してしまいました。
常識知らずはどっちだよと心の中で叫びました・・・
もう、内定を貰ったとしてもこんな会社には行きたくないです。
訓練校でもこの会社はおかしいと有名だったのは後で先生の電話で知りました。
今までの卒業生も数人この会社に面接に行ったらしいですが、毎回こんなような面接らしいです。
訓練校からハローワークに苦情入れるかと言われるぐらいの会社らしいです。
もっと早く情報を知ってれば無駄な時間を過ごさなくてよかったのになぁと思いました。