今日、電車遅延があり会社に30分遅刻しました。
もう駅は大混雑で凄かったです。
こういう時はイライラする人もいるかもしれませんが、自分は会社に遅れる口実ができたし労働時間がちょっと減るかも、ラッキーと思う人間です。
しかし、もし先週の月曜にコレだったら入社日でしたので、とんでもなく焦ったと思います。
で、今日の仕事はというと。
午前中はトイレの水が詰まったという緊急のトラブルが入り現地に行きました。
でも、私たちはそういう専門業者じゃなく、そういう業者を手配する側の会社ですので行っても直せません。
どういう状況か確認するために行くって感じです。
行く意味ねーじゃんと思うかもしれませんが、自分もそう思いましたw
一応それっぽい高圧洗浄機で排水を噴射したりしましたが無理でした。
業者呼ぶことになりましたが、業者もいろいろあったり保険がどうとかの問題もあり手配するのにも難しい問題があることを知りました、まぁ、自分は後ろで見てるだけで内容はサッパリでしたけど。
午後の仕事は、書類のチェックや修正とかしました。
これがまた一筋縄じゃ行かない、業者によっては記入ミスやエクセルを変なように改変してたりして、修正するのが大変でした、文字が印刷時ズレたりとか疲れました。
今日は午前も午後も仕事いっぱしました、時間がたつのが凄く早く感じました、もう少し仕事量少なくてもいいかなw
あと、今日も斜め後ろの年配社員さんは特に何もしてませんでした。
こういう人がいるとサボってるとか怒る人いるかもしれませんが、自分は同類を見つけてホっとします、逆にスゲー仕事できる人が近くにいる方がツライです。