今日は支店のメンバーで本社に行き、会社全体で神社へお参りに行きました。
当然、スゴイ人数になるので自分は隅っこの方で隠れてハトと遊んでました。
午後からは支店に戻り通常の業務です。
最近の仕事の近況は、業者から送られてる書類の誤字脱字やエクセルのおかしいところがないのかチェックしたり修正する作業です。
これは一番簡単で楽なので好きな業務です、ずっとこれだけしてたいです。
あとは業者への見積依頼です、これは電話やFAXで依頼するのですが頼んでも見積もりがこないことが多いです。
なので何度も頼んだりするのですが、コミュ障の自分は上手くしゃべれないので電話でもドモっていつも恥ずかしい思いをしています、これは嫌いな業務です。
そして、一番嫌いな業務は業者からくる点検報告書のおかしい部分を電話で確認する仕事です。
例えば、1ヶ月前の報告書は非常電球3か所不良だったのに、今月の報告者では2か所になっている、何故1か所減っているのか聞かないといけません。
何もしないのに非常電球が1か所勝手に治るわけありません。
私も業者に確認するのですが、業者もいい加減で
「2か所だったか3か所だったか忘れました」と言われたり
「絶対2か所です」と言う場合は、じゃあ何で1か所減ったの?と聞くと「誰かが治したんでしょう」と適当な事言われたりします。
業者の言われたまま、上司に報告すると。
「2か所か3か所かハッキリして」や「勝手に非常電球が治るわけないだろ」と当たり前の事を言われます。
私は、うまくしゃべれないし電話で相手を厳しく問いただしたりできません・・・
なので、こういう場面では業者と上司の板挟みになります。
あとは、専門的な知識がいる場面もあります。
報告書に接地抵抗や電圧が記入されていない業者に確認の電話をしたら
「一次側電圧がどうこうで~」と、専門的な事をちょっと言われると私は???になります。
訓練校で電気工事士の資格を取りましたが、業務では全く役にたってません。
内容が理解できないので、よくわかりませんでしたとに上司に報告することになります。
結局、上司が業者に電話をし確認することになりました。
当然、上司には役にたたない奴と思われます、それが一番ツライですね・・・・
もう、クビにしてくれたら楽になるのになと思っています。