早く再就職を決めないと長い夏休みになりそうです。
先週応募した企業からは何の連絡もありません。
応募者が殺到する一流大企業ならいざしらず、地元の小さな事業所なのに時間かかるなぁ。
今までいろいろな企業に応募しましたが、web履歴書の合否連絡は大体は2,3日でくるのに。
第一希望の会社なので不採用でもいいから早く連絡くれないと困ります。
他の会社に応募して採用された後から第一希望も受かってたら大変なことになるので、スケジュール的に第一希望の企業から結果でるように調整したいのです。
でも、上記で書いたような事はまずおきないでしょう。
不採用ばかり突きつけられるのが現実です。
落ちたと想定して次々と応募しようと思ってますが、条件がいい仕事は見つかりません。
選べる立場じゃないですが、どうしても譲れない条件ってのはあります。
絶対的な条件は通勤時間が短い事です。
これは、アルバイトで何時間も通勤するのはバカバカしいのとバイトだと通勤手当が少ないケースが多いので絶対近い場所が良いです。
しかし、大阪の辺境に住んでるのでなかなか良いバイトはありません。
あとは若い人が少ない、人と話さななくていい、とかだと助かります。
工場のバイトかレンタカーの配送の仕事がいいかなぁと思って近場で探しています。
中年男性のアルバイト探しは、若者や女性に比べて大変だと思います。
雇う側からしたら、一番扱いずらいのが中年男性でしょう。
自分だって、経営者なら中年男性なんかバイトで雇いたくないもんw