昨日は、用事もなくショッピングセンターとかブラブラしてました。
家にいても気分はどんよりと沈んだままですから。
世間はもうクリスマスです。
12月ですものね、時が過ぎるのは本当に早い。
クリスチャンではありませんが、クリスマスシーズンに街が彩られている時期は何だか楽しい気分になります。
しかし、自分はクリスマスとは全く無縁の人生を歩んできました。
クリスマスに彼女はおろか友達と遊んだりすらありません。
子供の時もクリスマスプレゼントなどありませんでした。
ケーキすらなかったです、クリスマスだけじゃなく子供の日など親がそういう記念日などに一切無関心な人でした。
同級生たちがゲームやラジコンなどをクリスマスプレゼントに貰ってるのに、自分だけ何も貰えないことに悔しい思いをしました。
親にプレゼントが欲しいと言いましたが、親も子供の頃にプレゼントは貰わなかったからそんなものはないとキッパリ言われました。
ウチはなんて寂しい家庭なんだろうと、子供の時に思いました。
こういう経験があったので、私は大人になって結婚したら絶対にクリスマスなどの記念日はやろうと思ってました。
今は、結婚もできずにクリスマスなどの記念日にも何もしていません・・・
こういうのは家庭環境で遺伝していくのかな。
親が離婚した人は、結局自分も離婚する確率が高いみたいな。