もうこの時点で不採用は確定しているので帰りたかったです。
しばらくして、女性社員が部屋に入ってきました。
年齢は30歳前後?もしかしたら20代後半かな?ってぐらい若い女性社員さんでした。
その1でも書きましたが、この会社は若い社員さんが多くて私のような中年のオッサンはまず無理だろうと感じました。
そして隣の席に移りノートパソコンを操作しましたした。
まずは名前などプロフィールの入力ですが、女性社員さんがジっと見ているのです。
多分、ちゃんとキーボードの操作はできるかのテストも兼ねてると思われます。
家でいるときはかなりキーボ-ドの入力は早いですが、こうマジマジと隣で見られると緊張してうまく入力できませんでした。
部屋に一人残されてテスト開始です!
計算問題はパズルのような感じなっており結構難しかったです。
一番の問題はPCに入力するのでペーパーテストと違い、式や計算を紙に書けないのです。
頭の中だけで計算しないといけないのは時間がかかります。
問題数も多くて半分も解けませんでした・・・・
そして性格診断テストの途中でトラブル発生。
次の設問に移行しなくなりPCがフリーズしたと思い、部屋を出てオフィスに向かいました。
先ほどの女性社員さんに事情を説明してノートPCを見てもらいました。
原因は私が答えをクリックしてないだけでした・・・
本当に恥ずかしかったです、穴があったら入りたい。
注意力散漫です、発達障害かもしれません。
そして、30分が経過してテストが終わり面接は全て終了して帰路につきました。
とにかくボロボロの面接でした・・・・