日記

退職申し出後の職場環境

投稿日:2019年1月30日 更新日:

Bさんは今日も退職を申し出ませんでした、いつ言うのだろう・・・
以前、所長から資格の講習を受けるように言われました。

今日、Bさんは3月に講習を受けるように所長から言われました、3月に仕事辞める予定なのに・・・



Bさんは講習を受けるようです、私なら気が引けて辞退しますけど。
しかも、直前で辞退するのも考慮して申し込むようです・・・・
所長はBさんが辞めるつもりなのを知らないので、講習の為に書類や費用など会社に提出する準備をしています。
さすがにちょっと所長が気の毒に思えます、辞めるなら早く言った方がいいと思う。


今までBさんの悪口などは極力書かないようにしていました。
身バレしたら怖いし、私自身Bさんの事が好きだからです。
いろいろと働いてきて私と同じぐらい仕事ができない人間に出会ったのは初めての経験でした。
似たもの同士だったから私はうれしくて、Bさんの事が好きでした。
Bさんはとても気さくで優しくて性格の良い人です。

 


でも、以前書きましたがBさんは掃除など簡単な単純作業は率先してやりますが難しい仕事はしません。

なので、いつも私が所長に注意されながら作業をしていて、それをBさんが後ろからジっと見ているというのが職場のパターンでした。


私の退職が決まり、辞める人間に仕事を教えても仕方ないので所長から仕事を教えてもらう事はなくなりました。
その代わりBさんが所長に教えられながら作業する機会が増えました。


今日もちょっと難しい作業がありましたが、所長なら1時間で私なら2時間程度かかる作業をBさんは4時間かけても終わりませんでした。
〆切運転があればパイプが破裂したりするので注意しないといけませんが、後ろで見ている事が多かったBさんはあまり理解していなかったようです。

 


しかも、Bさんは辞める予定なのに所長はそれを知らずに4時間以上必死に教えていたので複雑な心境でした。

※関係者が見たら不快になる内容が多々あったので、記事を書き直しました。

-日記

Scroll Up

Copyright© 最終学歴!職業訓練校中退 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.