午後から部長が施設に来ました。
この部長は半年前の歓迎会の時に「辞めないで下さいね」と言ってきたエライ人です。
結局は辞めることになってしまい申し訳ない気持ちになりました。
私とBさんと所長それぞれ一人ずつ部屋に呼ばれて、部長との1対1の面談が急遽スタートしました。
聞かれたのはこの3つです。
この施設は既に5人辞めてるので問題ある職場だと部長もわかってるようでした。
ちゃんと教えてもらえたか?パワハラはなかったか?付き合いにくいのか?など聞かれました。
以前の私なら所長の短所や悪口を告げ口したでしょう。
しかし、私も所長も退職が決まっているので今更どうでもよくなりました。
この職場が崩壊したのは所長だけのせいじゃありません。
私もBさんにも悪いところがあったなと思います、なので何も言わずに去ろうと思ったのです。
YouTuberになりたいからです!とはさすがに言えません。
ただ、能力不足で自信も気力もないっていうのは本音です。
部長との面談は、一切譲歩せずに3月末で辞めるという事で決着しました。
面接後にBさんと話をしましたが、同じこと聞かれたようです。
Bさんは所長との人間関係は難しいと正直に言ったようです。
で、所長は・・・
私とBさんの代わりですぐ見つかりますが、所長の後任はやはり見つからないようで引き留めされていました。
しかし、所長は心底ウンザリしているようで退職の決意は固いようです。
三者三様、面談はこれで終了しました。