日記

思い起こせば、25年以上笑ってない

投稿日:2017年1月10日 更新日:

私の会社は、アットホームな雰囲気です。
みなさん、ワイワイガヤガヤと談笑しながら仕事しています。
その中で私は、黙々と一人仕事をしています。
正直こういう雰囲気は苦手です、静かな職場が良かったのですが仕方ないです。

私も何とか会話に混じろうとしてるのですが、長いニート期間と元々の内向的な性格でうまくいきません。
そして、今日も周りが談笑してる時に一緒に笑おうと思ったのですが笑えませんでした。
笑い方がわからないのです、おかしな話ですが本当にわからないのです。

ふと我に返り、いったい自分はいつから笑わなくなったのかと思い返していました。
最後に笑った記憶は小学生ぐらいにしてた「おれたちひょうきん族」を見たぐらいから一切笑ってないんじゃないかと思います。
思春期や反抗期に入る中学生ぐらいから39歳まで笑ってない事に気づいて愕然としてしまいました。

中学ぐらいからテレビで芸能人がバカ話やってゲラゲラ笑ってるのを見て、逆にイライラしてしまいました。
なので、ほとんどテレビを見なくなってました。
テレビや映画を見て素直に面白いと思ったり感動できる人は、心に余裕がある人だと思います。
私のような心に余裕のない人は、TVを見ても面白いと思えなくなってしまいます。

あとは、中学高校時代は友達も一人もいなくイジメや無視にあってましたし、高校中退で家族ともケンカばかりしてました。
ニート時代も親とケンカばかりしでした、唯一の楽しみはゲームでしたがゲームで笑うことはさすがにありませんでした。

何て、惨めで寂しい人生なんだろ・・・

なんとか、愛想笑いぐらいうまくできるように練習しようと思います。

-日記

Scroll Up

Copyright© 最終学歴!職業訓練校中退 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.