民間の求人業者と比べてハローワークはブラック率が高いかどうかと考えたら、多分高いと思います。
ハローワークは掲載料は無料ですが、民間業者に求人広告を出すと有料ですので、やはりハローワークには地元のよくわからない中小企業の求人をよく見ますし、私も以前そういう会社で働いたり面接に行った事があります。
求人の掲載料ってスゴイ高いんですね、数十万円とか小さな会社では広告費すら払えないでしょうね。
こういうサイトに求人を出せる会社は、会社の規模もそこそこ大きくて経営も良好なんでしょうが、求める人材の能力も高くなると思います。
若い新卒の人や職歴が素晴らしい人とかは、こういうサイトに掲載されてる企業に応募すればいいと思いますが、私のような学歴なし職歴なしの中年では上記のサイトから就職するのは無理だと諦めたのでハローワークからの応募に切り替えました。