日記 食べ物

逃亡生活2日目

投稿日:2018年5月5日 更新日:

逃亡生活2日目。
朝10時頃にビデオ試写の金太郎を出てどこで時間を潰すか悩む。
ネットカフェが定番だけど昼過ぎから行く予定なのでそれまでどうするか・・・

ビデオ試写では寒くてほとんど寝てないので眠くて仕方なかった。



仮眠をとろうかなと思いオークワの駐車場に車を停めて助手席でジっと目を瞑った。

軽自動車なのでやはり狭い、眠れない・・・・

なぜ、自分はこんな事をしているのか自問自答していました。
兄やその嫁さんや姪っ子達とちゃんとコミュニケーションをとってこなかった自分の責任だと。
今更、どうやって兄家族の前に出て話せばいいかわかりません・・・


昼過ぎになりお昼ご飯を食べに吉野家へ行きました。


新メニューの炙り塩サバ牛定食790円、店員が目の前でバーナーを使いサバを炙ってくれました。
790円は吉野家では高級な部類です、手がこんでます。
味の方は普通のサバの塩焼きでした。
店の入口に大きなチラシで宣伝してるのに人気が無いのでしょう、注文していたのは自分だけでした。

これはすぐに発売中止になると思います、食うなら今のうちかな。


食事を終えネットカフェの快活クラブへ行きました。


快活クラブはアイスクリーム食べ放題だから好きです、去年も書きましたけど。
私は貧乏性なのでネットカフェやドリンクバーなどでは、元を取るためにジュースやアイスを食べまくります。
なのでお腹を壊します、この日もアイスを食いすぎてトイレばかり行ってました。



ずっとベルセルク読んでました、自分が生きてるうちに完結してくれるのだろうか。
そしてネットカフェに行き異変を感じました、客がほとんどいないのです。


去年のゴールデンウィークもこのネットカフェに来て、その時は大勢の客がいたのに。

今年は昼3時頃~深夜12時まで居ましたが全間帯でスカスカでした、一体この一年で何があったのか。
ライバル店ができた訳でもなさそうですし。
部屋の数は全然違いますがビデオ試写は満室だったのに。


もう今はネットカフェに行きネットしたりゲームする時代じゃないのかな?
マンガもweb上で読めますからね、仕方ない。
10年以上前はネットカフェでオンラインゲームをした居た人を大量に見ましたが、今は絶滅危惧種ですね。

夜12時ごろになり、兄家族はそろそろ帰ってるだろうと思い帰宅しました。
ほとんど寝てなかったので風呂に入りすぐ寝ました。
家でゆっくり布団で寝るありがたさを体感できて、衣食住の大切さも身に染みたゴールデンウィークでした。


ネットカフェ難民とか自分じゃ無理です、やはり親が生きているうちに仕事見つけます!

-日記, 食べ物

Scroll Up

Copyright© 最終学歴!職業訓練校中退 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.